突然ですがみなさんの鼻は、いちご鼻になっていませんか?
いちご鼻とは、毛穴汚れや古い角質が鼻に詰まり、まるでいちごのように黒いブツブツができてしまうことです。最近のマスク生活のせいで、今までよりいちご鼻に悩まされている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、速攻!いちご鼻を改善する方法をご紹介します。
次の日に大事なデートや予定がある人はぜひ試してみてくださいね。
緊急時だけやっていい方法?
いちご鼻を改善する際は通常長い期間をとって、日々のクレンジングやスキンケアを見直し改善してゆきます。いちご鼻は、1日でなってしまったわけではないので、突然治すことはしないほうが鼻のためです。
しかし、そうは言っても明日デートがあったりする方は、何としても明日までに治したいと思います。そんな方にオススメなのは
剥がし取るタイプの毛穴パックです。
そもそも毛穴パックには洗い流すタイプと剥がし取るタイプの2種類があることはご存知ですか?肌への負担を考えると洗い流すタイプの方は少ないです。しかし、何と言っても今回は緊急時に行う方法ですので、より即効性の高い、剥がし取るタイプをお勧めします。
(最近でが、剥がし取るタイプの毛穴パックはドラッグストアやドンキホーテなど多くの場所で販売されていますのでチェックしてみてください。もちろん、ネット通販でも購入可能です。)
シートに角栓を密着させ、剥がし取るこの方法は市販のパックはもちろん利用できますが、ワセリンなどでも実践することが可能です。
そのため、今手元に剥がし取るタイプの毛穴パックがない人でも今日早速行うことが可能です。
ワセリンで角栓をなくす方法は?
それでは、毛穴パックの代わりにワセリンを使用して角栓を除去する方法をご紹介します。
やり方はいたって簡単です。
1 洗顔を終えた顔に蒸しタオルを10分あてる。
(蒸しタオルは、水に濡らし絞ったタオルを電子レンジで30秒〜1分程度温めれば完成です)
2 鼻にワセリンを塗る
3 10〜20分程度置く
4 湿らせたタオルやコットンで優しく拭き取る
5 いつもの通り保湿、スキンケアをする
以上です。一通り行っても30分もかからずに終えることができます。
そして、このワセリンを使ったやり方で最も大事な行程は、最後の保湿です。
蒸しタオルで毛穴を開いた後に、少し刺激の強い方法で毛穴の中の角栓を除去した後は、いつもより肌も敏感になっています。そのため、しっかりと保湿をしないと開いた毛穴に余計なものが入り込んだり、毛穴開きの原因にもなりかねません。
ですので、いつも適当にスキンケアしていたとしても、この方法を実践した日はいつもの倍くらい丁寧に保湿してください。
それでもやっぱりお勧めできない?
ここまで速攻でいちご鼻を取り除く方法をご紹介してきました。いかがでしたか?
緊急の用事がある方などはぜひやってみてください。
しかし、何度も言っている通りこの方法は肌への刺激も大きいので特に急ぐ必要のない方は日々の生活から見直してみてください。
具体的には、
・保湿、スキンケアの見直し
・鼻を触る習慣があれば無くす
・角栓が気になっても押し出さない
・運動する習慣をつけ、汗を流す
・睡眠時間の確保
・入浴習慣の確保
などです。
健康に生活するために必要なことは、ここでも重要になってきます。これらのことは、急には変化しませんがいつか少しずつ効果は必ず現れますので、実践してみてください。
この記事が、みなさんの気になるいちご鼻を改善するきっかけになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す